名古屋市中区栄で広東料理や飲茶を食べられる中華料理店をお探しなら「茗圃(みょうほ)」記念日にもおすすめです。
お知らせ

お知らせ

news

2020/02/20

旬の食材の特別料理

《茗圃(みょうほ)》では、お客様のご要望の食材を特別に仕入れ、お好みの調理法で、ご提供させていただくことができます。2月から3月にかけましては、「渡り蟹」、「オマール海老」、「車海老」を生きた状態で仕入れ、お客様のご来店の日時に合わせて、ご提供をさせていただいております。旬の特選素材を最高の状態でお召し上がりいただくために、ご来店3日前のご予約にて承ります。

旬の食材の特別料理
旬の食材の特別料理

2020/02/20

冬季限定のスープの数々

①美健湯・・・乾燥イチジク、棗、ヤマブシ、クコの実などの漢方食材をふんだんに用いた薬膳スープです。「美容」と「健康」に欠かせないビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷりと含まれています。
★干しイチジクには生のイチジクの5倍~10倍もの量の食物繊維が含まれており、二日酔い、便秘の解消、抗がん作用などが期待されるといいます。(ご来店前日までにご予約願います。)

②法式海鮮湯・・・甲殻類のガラをじっくり煮込んで摂ったスープと海鮮素材を用いて、手間をかけて作られた「中華風ブイヤベース」。甲殻類のお好きな方に、是非召し上がっていただきたい一品です。
★甲殻類のガラに含まれる「キチンキトサン」は、代表的な抗酸化物質として知られており、抗がん作用はもとより、新陳代謝の向上、糖尿病や高血圧症の緩和などの効果が期待されえるといいます。(ご来店3日前までにご予約願います。)

③大全保湯・・・牛のアキレス腱、魚の浮き袋、干し貝柱、干し椎茸、干し牡蠣などの乾燥食材を、じっくりと煮込んで味わいを深めた、とても広東料理的な《茗圃(みょうほ)》特製のスープです。(ご来店前日までにご予約願います。)

冬季限定のスープの数々
冬季限定のスープの数々

2020/02/20

《茗圃》の香港火鍋料理

 今年も1月より「香港火鍋料理」をお楽しみいただけます。

「《茗圃(みょうほ)》の火鍋は、どこが違うの?」と問われたならば、
「スープです。」と答えます。

《茗圃(みょうほ)》のスープは、毎日8時間かけて摂る「上湯」がベース。
このスープこそが《茗圃(みょうほ)》の命と言っても過言ではありません。

勿論、スープだけでなく具材に関しましても、吟味いたしております。

この一年で最も寒い時期に、《茗圃(みょうほ)》の火鍋で温まりませんか?

《茗圃》の香港火鍋料理
《茗圃》の香港火鍋料理