名古屋市中区栄で広東料理や飲茶を食べられる中華料理店をお探しなら「茗圃(みょうほ)」記念日にもおすすめです。
メニュー

メニュー

menu

ランチメニュー

※表示価格は税別価格です。

ランチメニュー

選べる点心セット

2,500円(税込み)

【平日限定 11:30~14:30】
1名様より

點心師が心を込めて仕込んだ、本場香港を彷彿させる20種類以上の點心の中から、5品をお好みでチョイスいただけるセットメニューです。日替わりの中国茶も付いています。

・點心5品
・中国茶1品

選べる點心セット

3,000円(税込み)

【平日限定 11:30~14:30 】
1名様より

中国大陸伝統の技法を伝承する點心師が、心を込めて仕込んだ本格的點心を、20種類以上の中から選択いただける一番人気のセットメニューです。
香港「楽茶軒」の中国茶2種類が付きます。

・點心7品
・中国茶2品

飲茶ランチ(蓮)

3,300円(税込み)

【土・日・祝日限定11:30~14:30】
2名様より
 
・前菜    三種前菜の盛り合わせ
・點心4品  本日の四種類の點心
・食事    本日のチャーハン(タイ米)
・デザート  本日のデザート
・中国茶2品

・小籠包 通常価格660円のところ480円にて追加いただけます
・スープ餃子 通常2,800円のところ2,500円にて追加いただけます
・北京ダック 2,500円(2本)にて追加いただけます

飲茶ランチ(菊)

4,800円(税込み)

【11:30~14:30】
2名様より

・前菜   三種前菜の盛り合わせ
・スープ  本日のスープ
・點心3品 本日の三種類の點心  
・料理1品 天然鯛の蒸しもの 又は、油淋鶏
・食事   五目炒飯(タイ米) 
・デザート 本日のデザート
・中国茶2品

・小籠包 通常価格550円のところ360円で追加いただけます
・スープ餃子 通常2,800円のところ1,800円にて変更いただけます
・北京ダック 1,980円(2本)にて追加いただけます

特選ランチ(水仙)

5,800円(税込み)

【11:30~14:30】

・前菜    四種前菜の盛り合わせ
・スープ   本日のスープ
・點心2種  本日の點心2種
・料理2品  北京ダック
 本日のおすすめの一品(ご利用日によって変わります)
 (例)海老マヨ、又は、牛肉の炒め    
・お食事   炒飯
・デザート  本日のデザート
・本日のお勧め中国茶2種付

茗圃(みょうほ)ランチ(牡丹)

9.800円(税込み)

【11:30~14:30】
2名様より

・前菜   四種前菜の盛り合わせ
・スープ  フカヒレの醤油煮込み
・料理3品 アワビのあっさり炒め 
      北京ダック
      本日の點心二種         
・食事   本日の麺・飯
・デザート 本日のデザート
・二種類の中国茶付き

新春特別メニュー

6,800円(税込)

新年1月2日、3日の限定メニュー
この2日間は、河岸が休みのため、本メニューのみのご提供となります

・三種前菜の盛り合わせ
・干し貝柱と湯葉のとろみスープ
・本日の點心3種
・海老のXO醤炒め
・北京ダック
・もち米の炒飯
・本日のデザート

ディナーメニュー

上記コース以外に、アラカルトのご用意もございます。
またご希望の調理方法、苦手な食材などございましたらスタッフにお伝えください。
ご要望に応じたメニューをご提案させていただきます。

※表示価格は税別価格です。
※コースの詳細はスタッフまでお尋ねください。また、予期なくメニューの変更をする場合もございます、予めご了承くださいませ。

ディナーメニュー

《茗圃(みょうほ)》の特撰コース

20,000円

・5種前菜の盛り合わせ
・フカヒレの姿煮
・二種海鮮のあっさり醤炒め
・クリスピーチキン、又は、北京ダック
※クリスピー・チキンをご選択の場合、御一人様2,500円アップとなります
・牛肉の中国黒豆みそ炒め
・お好みの麺・飯
・本日の冷たいデザートと温かいお菓子の盛り合わせ
※+3,300円で燕の巣入りに変更できます

歓送迎会コース

6,800円(税込み)

コ-スのご注文は2名様より承ります。

・3種前菜の盛り合わせ
・鮮魚の香港風蒸しもの
・赤酢の酢豚
・季節野菜と生麩の煮込み
・本日のデザ-ト

お愉しみ追加メニュー
・本日の點心2種 960円
・北京ダック(2本) 2,500円
・季節野菜の炒飯 1,100円

チーフお勧めの特撰コース

28,800円

《茗圃》のチーフ会田が、師「呉錦洪」より引き継いだ、広東料理の真髄ともいえるメニューをお楽しみいただきます。本コースに関しましては、3日前までのご予約を頂戴いたしたく存じます。

・5種前菜の盛り合わせ
・フカヒレの姿煮
・車海老のあっさり炒め
・クリスピーチキン、又は、北京ダック
・干し鮑の煮込み
・牛フィレ肉のステーキ
・お好みの麺・飯
・本日のデザートの盛り合わせ

「上海蟹コース」

36,000円

上海蟹をとことんお楽しみいただく、時期限定のコースです。

① 広東料理らしい、6種前菜の盛り合わせ
★ プラス4,400円で酔っ払い蟹を追加いただけます
② フカヒレの姿煮 上海蟹のみそのあんかけ
③ 上海蟹の姿蒸し(オス、メスご選択)、又は、甲羅盛り(オス、メスいずれか、或いは、合盛り)
④ 北京ダック、又は、クリスピーチキン
⑤ お好みのお肉料理一品
⑥ 上海蟹のみそのあんかけそば、又は、炒飯
⑦ 燕の巣入りのデザートと本日のお菓子の盛り合わせ


コースは2名様より承ります。
上海蟹は生きた状態のものを調理いたしますので、事前(3日前)のご予約をお願いいたします。

新春特別メニュー

13,000円(税込)

新春1月2日、3日限定メニュー
この2日間は、河岸が休みのため、本メニューのみのご提供となります

・四種前菜の盛り合わせ
・干し貝柱入りフカヒレのスープ
・天使の海老と春雨のあっさり煮込み
・北京ダック
・牛肉のオイスターソース炒め
・蓮の葉包み炒飯
・デザートの盛り合わせ

《茗圃》の「香港火鍋」コース

9,800円(税込み)

《茗圃》の絶品スープをベースにした、「香港火鍋」は如何でしょう?

広東料理らしい「4種の前菜の盛り合わせ」と「火鍋料理」、「デザート」のセットメニューです。
新鮮な野菜、活き才巻海老、新鮮な帆立、又はイカ、本日の鮮魚などの海戦料理、鶏肉、豚肉ほかの素材を吟味して取り揃えます。

《茗圃》の「定番」コース

9,000円

・4種前菜の盛り合わせ
・黄ニラと干し貝柱入りとろみスープ
・鮮魚の香港風蒸しもの
・松阪豚の中国黒豆みそ炒め
・季節野菜の炒飯
・本日のデザート

お愉しみ追加メニュー
・北京ダック(2本) 2,500円
・本日の點心2種 960円

《茗圃》の「おもてなし」コース

15,000円

・4種前菜の盛り合わせ
・黄ニラと干し貝柱入りフカヒレのスープ
・菜の花と帆立のあっさり炒め
・クリスピー・チキン、又は北京ダック
※クリスピーチキンをご選択の場合、御一人様2,500円アップとなります
・レンコンとスペアリブの煮込み
・中国野菜の炒め
・お好みの麺・飯
・本日のデザートの盛り合わせ

アフタヌーン・ティー

14時~17時(ラスト・オーダーは16時半)

一盅両件セット・・・・・1,480円
香港では、茶一品と二種類の點心を注文するのが一般的で「一盅両件」と称します。
茶藝師が厳選した茶葉の中からお好みの茶を一点と點心師が心を込めて仕込んだ點心の中からお好みの二点をご選択いただき、さらに、本日のデザートをお付けします。

下午茶セット・・・・・・1,980円
中国茶一種とお好みの點心四種、本日のデザート一品を組み合わせた「アフタヌーン・ティー」セット。

アフタヌーン・ティー

中国茶

お客様のお好みは勿論、料理との相性等、どうぞ当店のティーソムリエにお尋ねください。

中国茶

鳳凰単叢(ほうおうたんそう)広東省 潮州

鳳凰山で、他の茶樹の葉を混ぜずに、一本の茶樹毎に製茶するところからこの呼称となった。発酵、揉稔、焙煎の段階でさまざまに香り、多くはフローラル、或いはフルーティーになる。

龍 井(ろんじん)浙江省 杭州

現代の中国緑茶を代表する銘茶。清代の6 代皇帝"乾隆帝"が好んだ茶として有名。一口目は香ばしさを感じ、後に甘さが残る。「四絶」と称されるように、味、香、色、形において絶品とされるお茶が品評会で選出され、とてつもない高値をつけることで知られる。茶カテキンを多く含み、美容、健康に良いとされ、また、清代の「乾隆帝」の母の病を治したという有名な逸話から、消化促進効果があると云われる。

大 紅 袍(だいこうほう)福建省 武夷山

武夷四大銘茶のひとつで、武夷岩茶の中でも伝説的な銘茶。ボディー感のある味わいと、際立った岩韻(武夷岩茶特有の甘い香り)が特長。

武 夷 水 仙(ぶいすいせん)福建省 武夷山

白亜紀に改定が隆起して出来た複雑な地形に生息する水仙種の茶樹。過酷な環境の中で生き残った茶樹のみが放つ、独特の香りが魅力的。岩茶の特徴である「岩韻」と、かつて海底であったことを偲ばせるミネラル感あふれる味わいが楽しめる。

鉄 観 音(てっかんのん)福建省 安渓

云わずと知れた銘茶、鉄観音。フローラルな甘さが永く持続する「清香」タイプと,伝統的な製法で作られた、杏のようなフルーティーな香りと渋み、苦味、甘みが絶妙にバランスする「沈香」タイプの二種類がある。活性酸素抑制、消化促進が期待できるとされる。

普 洱 茶(ぷーあーるちゃ)雲南省

茶の起源とも云われる植物の王国"雲南省"。その地に伝わる独特の製茶法によって作られるこのお茶は、他の茶にはない特有の効能を誇る。古来、モンゴルやチベットの遊牧民族が常用するこのお茶の中にはタンパク質や脂肪を分解する酵素が含まれており、その機能性の高さによって、香港では飲茶の際の定番のお茶となった。

白 牡 丹(はくぼたん)福建省

1920年代前半に作り始められたお茶。さわやかな飲み口でさっぱりとした爽快感がある。香りはファーストフラッシュのダージリンのようで、若干フローラルな感じがする。ビタミンを多く含み、美容、健康に良いとされる。

天 一 香 芽(てんいちこうが)福建省

ジャスミンの上に緑茶を広げ、花の香りを吸着させて作られたお茶。中国では緑茶の70%をジャスミン茶にしており、このお茶の人気の高さを証明している。リラクゼーション効果があることで知られる。

四 季 春(しきはる)台湾

台湾烏龍茶は、青心烏龍茶、金萓烏龍茶、四季春の三種に代表される。中でももっとも緑茶に近く、日本人に受け入れられ易いのが、この四季春であろう。クチナシの花のような香りと乳化香が特徴。解熱作用、消化促進が期待できる。

高 山 烏 龍 茶(こうざんうーろんちゃ)台湾

標高1000mを超える高山で収穫される烏龍茶は、優れた香りを持ちながら品位が高く、台湾茶の中でもとりわけ高品質のものか多い。フローラルな香りが永く持続し、雑観も少ない。

東 方 美 人(とうほうびじん)台湾

英国のビクトリア女王が魅了され、oriental beautyと命名したことで知られる烏龍茶。白毫烏龍茶とも呼ばれる。毎年夏に、ウンカにその芽を噛ませ、その茶葉を用いて作ることから、希少性が高く,非常に高価な値がつけられることでも有名。

テイクアウト商品

ご要望、お問い合わせの多いテイクアウト商品につき、さらに充実したラインナップを揃えました。
《茗圃》のテイクアウト商品は、事前にお電話でご注文を頂いてから、その内容、数量、御引取のお時間に合わせて調理をいたします。防腐剤など使用いたしておりませんので、出来る限りお早めにお召し上がりいただきますようお願いいたします。
★はお勧め商品です。広東料理独自の調理法で、他の中華料理店の商品とは一味違う仕上がりです。

①単品(価格はいずれも税込)
 楊州炒飯(五目炒飯)・・・ ・・ 1,280円
 香港屋台風醤油焼きそば・・ ・・ 1,280円
 油淋鶏(若鶏の唐揚げ)・・・ ・ 1,800円
 鶏肉とカシューナッツの炒め・ ・ 2,200円
★豚肉の中国黒豆みそ炒め・・・・・ 2,200円
 香港風赤酢の酢豚・・・・・・・・ 2,200円
 中国野菜のあっさり炒め ・・・・・2,200円
 海老のチリソース炒め・・・・・・ 2,400円
 海老のマヨネーズ炒め・・・・・・ 2,400円
★香港風魚の蒸しもの ・・・・・・ 2,480円
 牛肉のオイスターソース炒め ・・ 3,800円
★海鮮あんかけ焼きそば ・・・・・ 2,480円
★九種前菜盛り合わせ ・・・・・・ 3,600円
★お徳用オードブル盛り合わせ ・・・ 11,800円(3名様)
★北京ダック・・・・・・・・・・・・9,800円(6本)
 杏仁豆腐 ・・・・・・・・・・・・・640円
 マンゴープリン ・・・・・・・・・・640円
 茉莉花茶 ・・・・・・・・・・・・・180円
 鉄観音 ・・・・・・・・・・・・・・180円
 普洱茶 ・・・・・・・・・・・・・・180円

②點心セット・・・・・・・・・・・ 2,800円
點心4種と 1 )、又は2 ) の御飯もの
海老餃子、大根餅、焼売、春巻
(仕入れの関係で、點心の内容が変更になる場合がございます)
 1) 楊州炒飯
 2) 香港屋台風醤油焼きそば

③中華丼(各種)
 唐揚げ’(油淋鶏)丼 ・・・・・・・2,400円
★スペアリブのトーチ蒸し丼 ・・・・2,600円
★香港風蒸し魚丼 ・・・・・・・・・2,700円

④中華弁当
料理一品、點心4種、御飯もの
 海老餃子、大根餅、焼売、春巻
(仕入れの関係で點心の内容が変更になる場合がございます)
 楊州炒飯か、香港屋台風醤油焼きそば付

 中華弁当(香港)・・・・・・・・3,300円
a)、b)、c) いずれかと4種點心、御飯もの
 a) 鶏肉とカシューナッツ炒め
 b) 香港風赤酢の酢豚
 c) 豚肉の中国黒豆みそ炒め
 
 中華弁当(潮州)・・・・・・・・3,800円
d)、e)いずれかと4種點心、御飯もの
 d) 海老チリ
 e) 海老マヨ

 中華弁当(順徳)・・・・・・・・4,800円
 f) 牛肉のオイスターソース炒め
4種點心と炒飯、又は、焼きそば付き
 
⑤《茗圃》特製詰め合わせ弁当(2名様)
・前菜3種、點心5種、料理3種、御飯もの
  ・・・・・・・・・14,800円(税込)
前菜:鶏肉の照り焼き、クラゲ、牛脛肉のスパイシー漬け
點心:海老餃子、季節野菜の餃子、焼売、大根餅、春巻
料理:油淋鶏、海老チリ、豚肉トーチ炒め
楊州炒飯、又は、香港屋台風醤油焼きそば

⑥《茗圃》特製詰め合わせ弁当(2名様)
・前菜3種、點心5種、料理3種、御飯もの
  ・・・・・・・・・・24,800円(税込)
前菜:鶏肉の照り焼き、クラゲ、蒸し鶏
   湯葉の巻きもの、牛脛肉のスパイシー漬け
點心:海老蒸し餃子、季節野菜の餃子
   焼売、大根餅、春巻
料理:伊勢海老のチリソース炒め、牛肉のトーチ炒め
   クリスピーチキン
楊州炒飯、又は、香港屋台風醤油焼きそば

★「端午節おせち」★
・・・・・・・・・・36,000円(税込)
ご家庭で端午節をお祝いされるお客様に、18種類のお料理を詰め合わせた《茗圃》特製「端午節おせち」(限定30個)を発売いたします。お申し込み締切は1月20日、お渡しは5月31日~6月3日となります。
どうぞお気軽にスタッフにお問い合わせください。

 その他、ご予算に応じて、各種ご要望も承ります。
 ご注文、お問い合わせは、
 名古屋市中区栄 2-12-22
 中国茶・粤菜・點心 茗圃
 052-253-7418 まで

 

テイクアウト商品

白ワイン

海に近い広東省の料理の特長ともいえる海鮮料理に、白ワインは欠かせません。紹興酒ばかりでなく、日本酒とともに白ワインとのマリアージュもご堪能いただきたく存じます。

白ワイン

Josmeyer "Fleur de Lotus" / ジョスメイヤー「蓮」(グラス)

1,400円(グラス) 7,700円(ボトル)

今は亡きジャン・メイヤー氏が、アジア料理に合わせて自らブレンドしたという"Fleur de Lotus" 。「蓮」という東洋的な名からも、その性格が窺い知れます。爽やかな香りと、それでいて奥行きを感じさせる味わいが心地よく、広東料理、とりわけ海鮮料理との相性は抜群です。

Josmeyer "Gri Gri" / ジョスメイヤー グリグリ(グラス)

1,730円(グラス)(税込み)

イチゴを潰した時の香りを思わせる複雑さ、穏やかな酸味、上品なコク、余韻がある「グリグリ」は、魚介類はもちろん、鶏肉や豚肉とも合わせやすく、スパイシーな料理にも絶妙な組み合わせとしてお勧めできます。

Hautes Cotes de Nuit / オート・コート・ド・ニュイ(ボトル)

12,100円(ボトル)

親子三代にわたってDRCに勤め、DRCの現オーナーと今も深い関係を持つルグー家が、DRCでやってきたことを、自らの目で確かめつつ、そのまま実践して造り上げたワインは、いずれもエキスがたっぷりと抽出されていながら、濃すぎず、上品な味わいをもった逸品といえます。シャルドネの特長を引き出しつつも、きわめてナチュラルで気品に満ちた、エレガントなワインです。

Albert Grivault MEURSAULT / アルベール グリヴォー ミュルソー

39,600円(ボトル)

ムルソー プルミエ クリュのなかでも、満場一致で最上の区画とされる1級畑「クロ・デ・ペリエール」を単独所有していることでも知られる、1876年から続く名門ドメーヌ「アルベール・グリヴォー」。馥郁たる香りと豊かな味わいは、その名声に相応しい品格と完璧なバランスを誇る。

赤ワイン

赤ワイン

Cotes du Rhone / コート・デュ・ローヌ(グラス)

1,510円(グラス)

シャトーヌフにおいて、もっとも優れ、かつ人気の高い生産者として知られる「シャルヴァン」。1940~1970年代の葡萄の樹だけを植え、みずからの手で世話をし、すべて手摘み、野生酵母のみで発酵させ、一切の添加物を用いずに、ひたすらシンプルに、伝統的な手法に拘って造り上げた、エレガントでありながら、葡萄本来の力強さと複雑さとを併せもった素晴らしいワインです。

勝沼酒造「アルガ・レッティーロ・カタヴェント」

1,730円(グラス)

甲州の地の葡萄「マスカットベリーA」のみを原料に、当産地の100年以上に及ぶ経験と技術を結集して造り上げた渾身の赤。「人と自然の関わりの表現がワインである」との信念に基づき、当地の葡萄生産者と共に夢を抱き挑戦を続けていく姿勢が、他にない魅力となって表れています。

Jean Faux Rouge / ジャン・フォー

16,500円(ボトル)

かつてワイン樽メーカーの経営者だったパスカル・コロットが、ボルドーのワイン醸造所が陥りがちな「技術偏重」の既成概念にとらわれず、自らの理想を表現するために、「天然酵母」と「自然な栽培」に拘って、きわめて魅力的なワインを誕生させました。

ロゼ・オレンジワイン

ロゼ・オレンジワイン

CERASUOLO D'ABRUZZO / チェラスオーロ・ダブルッツォ

1,730円(グラス)

フランチェスコ・チレッリは、ワイン造りのためにアブルッツォの山奥の土地を購入しました。オリーブやイチジクを植え、さらには小麦やニンニクを栽培し、ガチョウを放し飼いにし、近所の家畜やガチョウの糞、落ちたオリーブやイチジクの葉、自然に生えた下草が長い時間をかけて腐り土地に還っていくのを待ち、他の動植物と共存する環境の中で行われる「自然の一部としての農業」によって収穫された、生命力の強い葡萄を原料としたワインを造っています。
彼の拘りは、イタリアの土の容器「アンフォラ」の導入に行き着きます。「イタリアの土から葡萄が育ち」、ステンレスタンクや樽といった葡萄とは馴染のないものに触れさせず、「イタリアの土の容器の中でワインに変えていく」ことこそがもっともストレスのない環境であると信じ、さらには、葡萄の個性を損なう恐れのある蜜蠟を嫌い、厚いテラコッタ状のアンフォラを焼かせ、綺麗で繊細なワインを造り上げました。
「ワイン造りの理想を追い求めつつも、日常の生活の中に、高品質のワインを提供することが大切」という、情熱に溢れた生産者の、入魂の一本をご堪能下さい。

Shalauri Rkatsiteli / シャラウリ ルカツィテリ

1,730円(グラス)

シャラウリでは国際品種を一切使わずに、ジョージアの固有品種のみを、自然農法で栽培しています。醸造所の地下に埋めた29のクヴェヴリ内で天然酵母による発酵を促し、種、果皮、酵母の残りかすを取り除いてから、更に熟成を施し、フィルターを使わずにボトリングし、最低一年間は瓶内で熟成をするという、非常に贅沢な工程を経て出来上がります。
ネーブルオレンジや紅茶、キンモクセイの香り、甘くないキャラメルのような味わいと丸みのある酸味が感じられる、豊潤で極上の逸品です。

スパークリングワイン

スパークリングワイン

ROTARI ROSE / ロータリ・ロゼ

1,400円(グラス) 7,700円(ボトル)

きわめて伝統的な製法で造られた、フレッシュで薫り高く、エレガントなこのスプマンテは、シャンパーニュの帝王と称される、世界的なワイン・ジャーナリスト、リチャード・ユリーン氏をして「私のもっともお気に入りのスパークリングワイン」と言わしめ、ROTARI社は、2010年に開催された「ベルリン・ワイン・トロフィー」において、イタリアのスパークリング部門の最優秀スパークリングワインメーカーの栄冠を勝ち取りました。

Pascal Ponson Grand Reserve Brut NV / パスカル ポンソン

17,600円(ボトル)

通常のNVであれば24ヶ月の熟成でリリースされるところを、最低でも60ヶ月以上熟成させて出荷するグラン・レゼルヴ。熟した柿やサクランボジャムを思わせる芳香さがありつつも、しっかりとしたシャルドネの酸をも感じ取ることが出来、果実の熟度を湛えた味わいは、圧倒的な存在感を誇っています。

テイクアウトメニュー

《茗圃》のテイクアウトメニューのご紹介です

テイクアウトメニュー

クリスマスプレート(クリスピーチキン)

15,000円(税込み)

広東料理のなかでも、もっとも有名な「クリスピーチキン」を中心に、海老チリと焼売、春巻きをセットにた、二名様用のテイクアウト・プレートです。

クリスマスプレート(北京ダック)

15,000円(税込み)

中華料理のなかでも、もっとも人気が高い「北京ダック」を中心に、海老チリ、焼売、春巻きをセットにした、二名様用クリスマスプレートです。

クリスマスプレート(油淋鶏)

7,800円(税込み)

テイクアウト商品のなかで、もっとも人気の高い《油淋鶏》を中心に、海老チリ、焼売、春巻きをセットにした、二名様用クリスマスプレートです。

《茗圃》のおせち

36,000円(税込み)

伊勢海老、蒸し鮑、数の子、干し椎茸、栗、海老、ワカサギ、鶏肉の甘酢、生麩、フカヒレ、牛肉の炒め、精進野菜の湯葉巻き、鴨、叉焼、蒸し鶏、クラゲ、豚の脛肉、野菜の酢漬け、牛脛、焼売、海老蒸し餃子、甘餅、胡桃、桃饅頭、ちまき